写真の選び方で決まる?!おしゃれなフォトブックになる選び方

おしゃれなフォトブックにはカメラ目線になっていない写真を選ぶ

ハイチーズ、という掛け声と共に撮ったんだろうなと、思わず感じずにはいられない、バッチリカメラ目線の写真は、顔が正面からはっきり見えるため、フォトブックを作る際に選んでしまいがちです。訪れた場所の見…

おしゃれなフォトブックには人物が写っていない写真を選ぶ

家族の思い出写真をまとめるものではなく、なんらかのプレゼンテーションに使うようなおしゃれなフォトブックには、できるだけ人物が写っていない写真を選んだ方がいいでしょう。その理由として挙げられるのは、…

おしゃれなフォトブックには遠景で撮影している写真を選ぶ

おしゃれだと感じるフォトブックには、遠景で撮影している写真を効果的に載せているという特徴があります。いくら上手に撮れている写真だとしても、近景の写真ばかりが選ばれていると単調な印象になってしまいま…

ひと手間加えることでできるおしゃれなフォトブック

写真を選んだ後、ひと手間を加えることで、ぐんとおしゃれに見せることができます。ここでは、そのような、ぜひ掛けたいひと手間についてお伝えしていきます。これであなたも、おしゃれなフォトブック作りができるようになります。

写真には必ず文章を記載しておしゃれ感アップ

フォトブックが持つ特徴の一つでもある文字入れ機能。特に記載したい言葉がなかったり面倒だったり、使う人が少ない機能ですが、文字や文章を入れることでフォトブックに華やかさが増してより一層おしゃれなもの…

タテヨコを揃えた写真レイアウトでおしゃれ感アップ

フォトブックを作ろうとした時、悩むことの一つはレイアウトではないでしょうか。自分で考えたレイアウトで、世界に一つだけの凝ったフォトブックを完成させたい!と思ったとき、大事なのは写真をキレイに揃える…

大小のメリハリを付けたレイアウトでおしゃれ感アップ

簡単にフォトブックをおしゃれな印象にする方法として、大きさの違う写真を配置してページにメリハリを加えるというやり方があります。フォトブックを作りはじめた人の多くがやりがちなのが、どの写真も大きく載…